**お知らせ**
・[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・Daytona BROS vol.39に紹介されました。
P14-P17までの特集ページに掲載して頂いておりますので、ぜひお買い求めの上、ご覧ください
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。
こんにちはサナシンです。
9月に入り、引越しやリフォームの予定で
家具を探しにご来店される方が増えたように思います。
そこで、本日は探されている方も多い壁掛けの時計をご紹介致します。
Telechron 1940s`
人気のスクールクロックタイプです、大きさも丁度いいです。
現在、メンテナンスが完了していますが、針は
オリジナルを加工してそのまま使用しています。
元はコンセント式でしたが、日本でも使用出来るように
電池式に変更しています。
なるべく外見はオリジナル状態を維持する為
もと付いていたパーツは、加工して取り付けています。
リューズも飾りの為、時間調整はカバーを外す必要があります。
外側はベークライト製になっています。
ビンテージ品などでよくベークライト製の物を見かけますが
簡単に言うとプラスチックです。
正式名称は、フェノール樹脂という素材で
現代の様々なプラスッチク素材の基礎とも呼ばれる素材です。
40-50年代頃のスクールクロックにベークライト製の物を
多く見かけます。
モデルは、1H1312 年式は1945-1949の間になります。
こちらは、とても状態が良く風防に欠けなどもなく
カバーもしっかり残っていて、針も正常に動きます。
スタンダードなデザインの為
シンプルな部屋や空間の壁におすすめです。
それでは、今日はこの辺で。
p>
過去の記事はこちら→Point No.39 Blog
→Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店