・ホームページリニューアル記念 (Price down!!)
リニューアル記念としまして、掲載商品の一部(50点以上)をプライスダウン致します。是非この機会にご利用ください。
・Daytona BROS vol.39に紹介されました。
P14-P17までの特集ページに掲載して頂いておりますので、ぜひお買い求めの上、ご覧ください
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんばんは、カスヤです。
台風が猛威を奮ってますね・・・温帯低気圧に変わったみたいですが、
関東の次は、東北を覆う様にして雨雲が移動しているみたいですね。
東京都心部も晴れるまで油断出来無さそうです。
あいにくの天気の中、少量ながら照明用のパーツを入荷致しましたので、
それに伴い、販売再開や販売量の増加した物を一部ご紹介したいと思います。
Point No.39 では古い照明を販売するに当たり、安全にご使用頂ける様に、
電球を差し込むソケットやコード等、雰囲気を損なわい様に注意しながら新品の物に交換しております。
海外の物を日本の物で修理しようとすると、サイズやパーツの規格などによりネジ一本交換するのも難しくなってしまう為、
修理パーツも併せて、海外の電材メーカーからパーツを調達し、修理を行っています。
それと並行して、多岐にわたるパーツを組み合わせて Point No.39 オリジナルの照明を組上げております。
上記の写真に写っているGlass Shade Lamp は当店の代名詞的なオリジナル照明です。
ここ最近、数が少なくなっておりましたが、久しぶりに揃いました!
奥側3個と手前側3個はガラスシェード色以外にも異なる点があります。
こちらが手前側のもの。
Glass shade lamp(S size/Amber) *OPL006
こちらが奥側のもの。
シェードを吊る為のホルダーが異なる事により、シェードに対してのソケット位置が異なってきます。
その為、ガラスの中心に電球が来るのか、照明器具自体の球体形状を際立たせるか、好みによってお選びいただけます。
Glass shade lamp(S size/amber) *OPL026
他にも、壁掛けのタイプの照明も少量ながらご用意できる数が増えました。
くねっと曲がるアームと壁に接するベースは真鍮の無垢材なので、経年変化を楽しめます。
Bracket Lamp ( Short Arm ) antique gold *OBL004
私のイチオシの3灯タイプも復活しました。
ストレートアームからそれぞれ伸びるソケットに様々な電球を付けてお楽しみ頂けます。
エジソン電球は明るさがとりにくいと思われがちですが、灯数を増やせばバッチリ明るさがとれます!
大きめの電球をつけるのもおもしろかもしれませんね。
3-BULBS LIGHT *OPL015
早速、組み上げに取り掛かりましたが、タイムアップの為、明日以降へ持越しです笑
様々なパーツを使用している為、少々形状変更を行う事により、ご希望数をご用意出来る場合などもございますので、
ご希望の数量に満たない場合などございましたら、お気軽にお申し付けください。
ではまた。
過去の記事はこちら→Point No.39 Blog
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店