**お知らせ**
・[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・年末年始の営業時間についてはこちらから。
・新入荷の商品はこちらから<NEW ARRAIVAL>
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。
こんにちはサナシンです。
本日は、Stoolのリペアをご紹介致します。
座面の状態とフレームのやれ具合が相まって
雰囲気のあるスツールなのでこのままでも販売可能なのですが
所々にぐらつきがある為、ビンテージ特有という範囲を超えていますので
分解して清掃、再圧着を行います。
まずは、座面を取り外していきます。
座面は本体とビス止めになっていますので
簡単に取り外しが出来ましたが、取付穴とビスの数があっていない為
メンテナンス用にとってあるビスの中から探して全て揃えます。
分解は、ほとんどの箇所が外れかけていましたので
思ったよりも早く進められました。
ただ、ダボが数か所折れていましたので
新たにダボを入れ直す必要が出てきました。
分解後は、全ての接合部分についている接着剤の除去を
進めていきます。
基本的には、穴の中までしっかりと行います。
組み立て時に分からなくならない様に
印を付けます。
この印を付け忘れると、圧着時に困るというのもあるのですが
ビンテージ品は、木材が変形していたりする場合が多い為
同じ角度、同じ向きと分解時と全く同じ様に戻さなければいけません。
次回は、仮組からの微調整と圧着をご紹介致します。
それでは、今日はこの辺で。
過去の記事はこちら→Point No.39 Blog
→Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店