**お知らせ**
・[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
2/10(wed) 発売雑誌【CLUEL homme vol.6】P136にて紹介されました。
2/13(sat)8:30-9:55 関西テレビ(フジテレビ)【にじいろジーン】にて紹介していただきます。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。
こんばんはカスヤです。
昨日発売されました【CLUEL homme vol.6】にPoint No.38を紹介して頂きました。
「僕だけのオーダーメイドを探して」という内容でオリジナル照明を取り上げて頂いていますが、
本日はPoint No.39 & 38にて組み上げているオリジナル照明を更に「僕だけ」の物にした照明をご紹介!
こちらの照明は大小様々なパーツを30種類近く使用して組み上げているデスクランプですが、
違いが分かりますでしょうか?
左側も右側も元々は同じ色をしておりどちらも素材は真鍮製です。
その真鍮パーツを特殊な方法で、エイジング加工を施すために、酸化させながら色を徐々に黒っぽくしていきます。
今回ご注文頂いた商品がスイッチ付きの為、スイッチの有無による違いはございますが、
大きさ・素材・使用しているパーツは同じ物です。
ご注文を頂く前に色味のご希望を伺う際に、あまり黒くなりすぎないようにとのご要望の為、
色味は茶色っぽい色をしておりますが、手作業でエイジング加工を施しておりますので、
色味はもちろんの事、ジーンズで言うところのアタリと呼ばれるような色ムラなども作り出すことが出来ます。
上記のパーツは同じ真鍮製のパーツですが、真鍮の板をプレスして作られた物と鋳造によって作られたパーツ、
さらにクリアコーティングの有無などパーツによっても差がありますが、
ここも色味を調整しながら、全体の色味を統一しながら加工を施していきます。
撮影時はエイジング加工を施したばかりですのでツヤがありますが、時間を経ていく事により、
徐々にではありますが、ツヤが抑えられていき表情が変化していきます。
オリジナル商品をエイジング加工を施し、時間を経て変化していく。
この組合せが完成することのない「僕だけ」の物へと変化し続けて行きます。
真鍮製のものであればほぼ全ての物に加工を加える事が出来ますので、
興味がある方はお気軽にスタッフまでご相談・お問合せください。
ではまた。
→Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39アンティーク家具とビンテージ自転車のお店