**お知らせ**
・[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
2/16(Tue) 発売雑誌【2nd(セカンド) 2016年4月号 Vol.109】にて紹介されました。
2/10(wed) 発売雑誌【CLUEL homme vol.6】P136にて紹介されました。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。
こんばんは、カスヤです。
さて本日は・・・の前にご案内。
Point No.39 店舗併設の Sunao Coffee は明日、明後日臨時休業となります。
2/23(火)より通常営業となりますので、またの機会にどうぞ!
Point No.39 & 38は通常営業となります。晴天みたいなのでお待ちしております!
先日「IT’S MY BESPOKE !!」というタイトルのブログでエイジング加工について、
ご紹介しましたが、本日はカスタム照明を取り上げたいと思います。
ご注文を頂いている2灯のブラケットランプがございますので、
その写真と共にご紹介したいと思います。
ほぼ全てのパーツが真鍮製で、真正面から見たサイズが、W130 ,D70 , H870 (全てmm,電球込サイズ)
ブラケットランプの中では比較的高さのある物ですが、上下の電球を繋ぐパイプは細いものを使用したり、
ベースと呼ばれる壁に接する円盤状のパーツも厚みのない物をしようしている為、
サイズの数値から受ける大きさよりもそっと佇むようなほど良い存在感があります。
ソケットはもちろんというよりPoint No.39おなじみの真鍮ソケットを使用。
このソケット、こだわりのといつも言っておりますが、その理由は、
1900年代初頭に作られていたファットボーイと呼ばれる形のソケットを現代に舞い戻らせたものです!
ソケットの話しは機会があればじっくりとご紹介したいと思います。
新品のソケットの為、複数揃えることが出来たり、
色味や質感などの観点からカスタム照明として組み合わせる事が出来たりと、
ヴィンテージのソケットとはまた異なる良さもあります。
もちろん、真鍮を育てるという感覚も新品ならではです。
少し余談が長くなりましたが、Point No.39には沢山の真鍮製照明パーツを取り揃えており、
セミオーダーの様な形で、お好みの形・色により近い物をご提案する事が出来ます。
場合によっては、デザイン図をご提示したり、仮組写真をご覧頂いたりと、
よりイメージしやすい様に、ご提案させて頂く事も出来る場合がございますので、
お気軽にスタッフまでご相談・お問い合わせください!
組みあがった照明がどのような所につくのか楽しみになってしまいます。
ではまた。
過去の記事はこちら→Point No.39 Blog
→Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39アンティーク家具とビンテージ自転車のお店