建築物の設計および工事監理を行なうにあたり、必須となる国家資格『建築士』。
国土交通大臣の免許を受ける『一級建築士』は超高層建築や大規模都市施設などの大規模の設計および工事監理を行うことができ、都道府県知事の免許を受ける『二級建築士』は小規模の設計および工事監理を、『木造建築士』は小規模の木造建築物の設計および工事監理を行なうことができます。
このたび、国土交通省から、ICSカレッジオブアーツのインテリアアーキテクチュア&デザイン科が、国家資格『一級建築士』の受験資格の指定学科に認定されました!
2016年4月入学生より、インテリアアーキテクチュア&デザイン科の3年課程を修めて卒業後3年の実務経験で『一級建築士』の受験資格が得られます!!
▼国家資格『一級建築士』受験資格の指定学科認定の詳細はコチラ
<PC版>
http://www.ics.ac.jp/news/news/20160401.html
<スマホ版>
http://www.ics.ac.jp/sp/news/news/20160401.html
<携帯版>
http://www.ics.ac.jp/i/news/201620160401.html
*画像は、インテリアアーキテクチュア&デザイン科の授業風景。