
**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・納品事例:Vintage & Original Chandelier
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんばんはカスヤです。
先日ご紹介した、『そんなバカなマン』 フジテレビ系 見て頂けましたでしょうか?
撮影当日バナナマンの設楽さんがスリッパを手に持ってお店に入るところから始まったのですが、
番組内容までは把握していなかった為、オンエアで理解しました笑
取り扱って頂いた『自転車』や『じゃがいも』の他にもたくさん商品がございますので、
ぜひPoint No.39 &38 にてお待ちしております。
さて本日は、この前商品撮影を行った商品の中から掲載したての商品のご紹介。
インダストリアルな雰囲気の笠が2個ついた照明です。
通常このような笠が付いているタイプの照明はパイプやコード1本に付き、シェード1つが多いのですが、
Point No.39 のオリジナル照明で使用している真鍮パーツを組み合わせて、
2個シェードが取り付けられるように組み替えています。
シェードは古い物で、アルミ製の物。その他のパーツは新品で真鍮製の組み合わせ。
元々のシェードの色味に真鍮の経年変化した色味がどんどん近づいていきますので、
時間が経過していくのをより楽しみながら使って頂けます。
塗装の剥げた部分や凹みなど多数ありますが、この手の雰囲気が好きな方はもちろんのこと、
サビなどが発生することは無い為、古い物が初めてな方にも扱いやすいかと思います。
こちらの商品は天井接続部分を隠すカバーが既についております。
カバーの根元にマイナスネジが付いていますので、それを緩めると引掛けシーリングが出てきます。
そのシーリングキャップを天井側の器具に取り付けて頂けましたら、
後はカバーを上にあげて、天井に隙間が出来ていない状態でカバーを押さえながら、
マイナスネジを軽く留めて完了です。
2つの笠とも真下を向いていますが、それぞれを少し前後に振って印象を変える事もできます。
そうする事により、照らす範囲を少し広げたりとご使用出来る環境の幅を広げる事もできますので、
もう少しこうしたい!などご希望などありましたら、お気軽にご相談ください。
Industrial 2-Bulbs light *PL351
ではまた。
過去の記事はこちら→Point No.39 Blog
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店