**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
2/16(Tue) 発売雑誌 【2nd(セカンド) 2016年4月号 Vol.109】にて紹介されました。
2/10(wed) 発売雑誌 【CLUEL homme vol.6】 P136にて紹介されました。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんにちはサナシンです。
本日は、オリジナルで製作している Bracket Lamp(3-joint)から仕様変更した
タイプをご紹介致します。
パイプが1本になった事で、スペースが無い場所にも取付られるようにして
壁に取り付けるベースパーツを、大きな物に変更してバランスをとりました。
全体的な照明としての機能は変わりませんので、お好みで Bracket Lamp(3-joint)、Bracket Lamp(2-joint)を
選ぶ事が出来ます。
可動は、上下のみで左右に動かす事は出来ませんが
カスタムという形でパーツを加えて動かす事も可能です。
ベース部分は、大きなタイプから小さい物に変更が可能で
その他も、ご相談頂けば色々と仕様変更は可能です。
ソケット取り付け部分にも、可動用のパーツがありますので
パイプをまっすぐにして下向き電球を付けたりと
電球位置も任意の場所にする事が出来ます。
通常は、壁付ですが作業台などに固定して使用する事も出来ますので
その際は、コンセント式に変更ができます。
後からシェードを取り付けられますかと聞かれることがありますが
基本的には可能です。
ただ、商品の性質上シェードに重みがある場合しっかりと固定が出来ず
下がってしまう場合がありますので、ホーローシェードなどの重みが無く
小さいサイズ物のみ取り付けが可能です。
パイプの長さを変更したりソケットを変更したりなど
細かな仕様変更も出来ますので、スペースや雰囲気に合わせてご相談下さい。
それでは、今日はこの辺で。
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店