
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・「Price down carnival」開催中。期間:7/16~8/16
・施工事例:Itarian Bar 「SABA」 Point No.38すぐ横
・納品事例:Vintage & Original Chandelier
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
関東地方いよいよ梅雨があけました!
今年は猛暑との予報ですが、どんな夏になるのでしょうか?
Point No.38裏の木にもセミが鳴くようになり、夏がスタートです!
さてまずはお知らせから!
一般財団法人日本ファッション協会が運営している<style arena>にPoint No.39を取り上げて頂きました。
ファッションを中心に様々な情報を掲載しているサイトにインテリアショップの枠組みで取り上げて頂き、
しかも39と38を別々に掲載して頂きました。(Point No.38は後日公開予定)ぜひ、ご覧ください!
7/16より開催しています。「Price down carnival」ですが、開催期間も中盤にさしかかり、
徐々に商品も少なくなってきましたが、8/16まで開催しておりますので、家具をお探しの方はぜひ一度ご覧ください!
さて本日は、その中からライティングビューロータイプのラックをご紹介。
ライティングビューローとは「机」と「収納」が合わさっている家具の事ですが、
書くという用途を十分に満たす為、机単体程ではありませんが、奥行が出てくることや、
書くための荷重に耐える為、頑丈なつくりになっているものが一般的。
今回ご紹介するタイプは、取り出しやすさや、細かい物を飾るなど、大きさも少しスリムな形の物です。
実際に天板を畳むと、20cm弱まで薄くなり、非常にコンパクト。
何を収納・飾るかが楽しくなりそうな仕切り板もついています。
上段の棚は16cm程あるので、文庫本等を並べるのに丁度良いサイズ。
但し、スリムになった分強度が少し落ちる為、開いた天板では重い物や体重を掛けると、
壊れてしまう可能性がありますので、ご注意を。
ももの様にくり抜かれた装飾、脚のデザインなど、コンパクトなデザインにとてもあっていて、
全体的にかわいらしい雰囲気をもっています。
宅配便を受け取る際のサインする為のデスクや、見せたい物・見せたくない物を分けてしまったりなど、
玄関や出入口周りを彩るのに最適だなと思っているのですがいかがでしょうか?
他にもまだまだ商品ございますので、ぜひご覧ください。
ではまた。
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店