**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・Daytona BROS vol.39に紹介されました。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんにちはサナシンです。
さて、本日はWood Stand lampをご紹介致します。
詳しい年代などは不明ですが、丁寧なつくりに
無垢材を贅沢にも使用した照明になっています。
本体は、材木をそのまま加工した物ではなく
それぞれの厚さで加工した物をつなぎ合わせて
形作っています。
表面はなめらかでほとんど凹凸が無く
つなぎ合わせた後に表面を磨き少しづつ
凹凸を無くしていったのだと思います。
それぞれの木目が違っている為
模様の様に見えていますので、色や装飾を入れる
作業をなどを行わずにそのまま仕上げる事で
小ぶりながら存在感がしっかりとあります。
入荷後に、表面が艶がありませんでしたので
木目が浮き出るようにオイル仕上げにしています。
灯りをつけるとミルクガラスシェードから
暖かな光が漏れ空間を照らしてくれます。
中に使用する電球によって明るさは変わりますが
W数が低い物にした場合、ほのかな灯りとなりますので
寝室などにおすすめです。
W数の高い物やLED電球の場合は、リビングなどのスペースに
おススメです。
ガラスシェードは、固定されている分けではなく
上部に被さっているだけですが、簡単に落ちないように
加工されています。
コードとソケットは、こちらで新しい物に交換済みで
ON/OFFのスイッチも取り付け、電球はE26でLED電球も使用可能になっています。
古い物になりますが、現代の家具にも合わせやすくなっていますので
アクセントになる様な照明をお探しの方にはおすすめです。
それでは、今日はこの辺で。
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店