
**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・施工事例:Itarian Bar 「SABA」 Point No.38すぐ横
・納品事例:Vintage & Original Chandelier
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんばんは、カスヤです。
最近、急な来客ラッシュを迎えており、急ピッチで家の棚などを製作する事になりましたが、
なかなか片付かないのがキッチン・・・
見た目美しく、使い易く、清潔を保つ事ができるようにと試行錯誤。
なかなかうまく行きませんね笑
そこで今日は、調味料など収納するのにオススメな壁掛けシェルフのご案内です。
扉付きですので、スパイスなどの細かい小瓶がたくさんしまう事が出来ます。
棚と棚の高さ間隔は14cmありますので、多くなってしまいがちな調味料もバッチリ入ります。
刻印などが無い為、はっきりとした年代は分かりませんが、比較的最近作られた物かと思われます。
その為、木部自体が軽い材料が使われていたり、扉部分は透明アクリル板がはめ込まれていますので、
見た目とはことなり、軽量です。
瓶などを入れていくとどうしても重くなってしまいますが、シェルフ自体が軽い為、取り付ける場所が広がります。
裏側上部に2か所、引掛ける為の金物がついていますので、簡単に掛ける事が出来ます。
また、中に入れる物の重量や地震などが気になる場合は、壁下地にしっかりと固定することを
お薦め致しますが、奥行が比較的ある事やシェルフについている装飾などによって、
固定金物が見えにくいデザインですので、そんなところもポイントです!
非常に実用的な壁掛けのシェルフなんてどうでしょうか?
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店