
**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・施工事例:Itarian Bar 「SABA」 Point No.38すぐ横
・納品事例:Vintage & Original Chandelier
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
<お知らせ>
明日9/16(金)は都合により12:00-19:00までの営業とさせて頂きます。
通常より1時間早く閉店致しますので、御了承ください。
最近日が暮れるのが早くなり、照明をお探しの方が増えてきたような気がします。
ご質問頂くものの中で、多いのがEdison Bulbはどれくらいの明るさが得られますかというのがございます。
このEdison Bulb はデザイン性がとても高い電球で、デザイン・明るさ違いの10種類程から、
お選びいただく事が出来ます。
白熱電球は一般的にワット数でお選びいただく事が多いですが、このEdison Bulbに限っては、
種類によって得る事が出来る明るさが大きく異なります。
となると…気に入ったデザインの電球があっても実際に明るさが足りないと言ったことが、起きてしまいます。
白熱電球が生まれたころは明るさ(ワット数)を選ぶ事が出来なかった為、
1つの照明器具に付ける事が電球の数で調整したりしていました。
そこで、ようやく本題ですが(笑)シンプルに1つのソケットに2個電球が付ける事が出来るソケットをご用意しました。
すでにHP上ではこのソケットを使ったパイプ仕様の物を掲載しております。
ただもっとお手軽に!シンプルに!出来ないかと思いコードのみの物を製作しました。
この写真は上記のブラックコードの物に Edison Bulb “A-Shape (S) / 40W / E26″ を組み合わせてみた物です。
次は、細長い形が特徴の電球を!Edison Bulb “Beacon / 40W / E26″
そして、よりミニマムにという事で白い真ん丸の電球を!Lamp Bulb E26 40W *LB018 [WHITE BALL]
ご覧頂いてお気づきかと思いますが、電球を二つ並べただけですが、種類が変わる事により、
大きく雰囲気も変わりますので、電球を取り付けた時の雰囲気もぜひご検討ください。
ちなみに、この照明器具は器具内部にたまる熱を考慮し、電球一個当たり40Wまでとさせて頂いております。
白熱電球40W×2では足りない方はぜひLED電球をご検討頂ければと思います。
では、また。
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店