**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・施工事例:Itarian Bar 「SABA」 Point No.38すぐ横
・納品事例:Vintage & Original Chandelier
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんにちはサナシンです。
本日は、以前から色々と御紹介しているdouble Bulbs socketを使用した
ブラケットランプのご紹介です。
色々なパイプの組み合わせを考えましたが
この形、サイズが一番ソケットの魅力を引き出してくれました。
表面に艶があり、口金が2方向ある為ベースから遠ざけてしまうと
ソケットが雰囲気になじまず浮いてしまい、あまりにも近いと電球との干渉の問題がありましたが
この組み合わせにした所、真鍮と磁器が馴染み電球の選択肢も増やす事が可能になりました。
奥行きは、約100mmと出来る限りコンパクトにしていますので
電球を点けた際、壁に灯りが反射されて陰影ができおくゆきが生まれます。
コンパクトにした事で、取り付け箇所の選択肢も増やす事が出来ます。
ひとつのソケットに電球が2つるけられる様になっていますので
W数が高い物の取り付けができず、片側で最大40Wとなりますが
LED電球の場合は制限はありません。
白熱電球は、フィラメントに電気が通って灯りが点くため
熱をもってしまいソケットに繋いでいるコードに負荷かが掛かり
熱を持ちすぎてしまう物は、劣化が早くなる為上記の制限を掛けています。
もちろん、コードの劣化を抑えるパーツを取り付けてはいますので
何十年のご使用を想定してのご提案とさせていただいております。
それでは、今日はこの辺で。
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店