**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・施工事例:Itarian Bar 「SABA」 Point No.38すぐ横
・納品事例:Vintage & Original Chandelier
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんにちはサナシンです。
本日は、装飾柱を紹介致します。
本来の用途は、家の玄関やバルコニー、階段などで使用する
建築材となっていますが本来の使い方をした場合強度が心配ですので
違った使い方を御紹介致します。
上部と下部でデザインが異なっていて
フレンチテイストに見えますが
ペンキの剥がれ具合なども相まって
かなりシャビーな風合いになっています。
高さも2m程ありますので、フックを取り付けて
コートハンガーとしての使い方もいいと思います。
実はこちらは、もう1本同じデザインの物がありますので
2本使用するとさらに色々な使い方が出来ます。
下部のみ角材になっていますので
同じような角材で2本を繋げてしまい、倒れないように
ベースを取り付けて、上部にはパンツが掛けられる高さと
シャツが掛けられる高さそれぞれにパイプを取り付けて
ハンガーラックとしても雰囲気があっていいと思います。
他には、2本を壁に取り付けて中板を入れてWall Shelfもいいですね。
本当に色々な使い方が出来ますので、これだと思った方は
是非お店で実物を見てイメージを膨らませて下さい。
それでは、今日はこの辺で。
Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店