
**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんにちはサナシンです。
本日は、Schwinn Side Winderのご紹介です。
こちらは、とても人気で在庫が無くてもお問い合わせなどがある
モデルで、常に探されている方が多いです。
今回の車両は非常に状態が良く、オリジナルパーツも揃っている為
希少な1台です。
Side Winderは、Silver x Blue, Gold x Brownの2カラーが
多く知られていますが、実はそれ以外にもSide Winderと呼ばれるモデルはあり
以外にもこちらの方が目にする機会は少ないです。
色が違うということ以外は、ほとんど使用しているパーツも同じ仕様になっています。
シフトレバーは、SUNTOR
ブレーキレバーはDIA-COMPEでどちらもビンテージ品とは思えない様な状態です。
シフトレバーは、2トーンカラーと同じメーカですが形と素材が若干違っていますが
こちらの方が、破損が少ない為状態がいいのだと思います。
リアのスプロケットは、Side Winderの最大の特徴で5段目が
大きくなっていますので、ディレイラーが破損などしている場合は
同じ物を探すか、スプロケットを変更するしか修理方法がありません。
足回りもオリジナルで、磨きなども行っていませんが
非常に状態が良く、この場合中身の状態も良いのでメンテナンスはスムーズに進みます。
ただ、Side Winderは山などで乗ったりとハードに使用されてる事が多い為
思っているよりも大変な場合があるのでオーバーホールしてみないと
わかりません。
サドルは、SchwinnではなくBrooksに変更していますが
経年変化して色味と柔らかさが丁度良くなっています。
これからもオイルなどを使用して表情が変わる楽しみがあります。
Schwinn Side Winder 1982(SM) *P39-370
それでは、今日はこの辺で
Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店