
**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています
こんにちはサナシンです。
本日は、珍しいメーカーの車両をご紹介致します。
フランスのDOBROというメーカで、詳細は調べても情報が出てきませんが
車両から推測しておおよそ1940年代頃の車両だと思われます。
サドルは、この年代に多く見られる形、サイズですので
おそらくオリジナルだと思いますが、破けや大きな破損なども無く
状態はいいです。
ただ、ビンテージサドルの特に戦前の物はレザー部分が割けたり破けたりする前に
金属疲労などで、フレームが破損してしまう事もありますので
注意が必要です。
リアは3段変速で、珍しくディレイラーも残っています。
スプロケのみが残っていてディレイラーが無くなっている物も
多い為、本当に希少な1台です。
店頭に来たばかりで、まだチェックをしていませんが
分解して構造を細かく見るのが楽しみです。
フロントのチェーンリングは、メーカのシンボルが組み込まれている物で
50年代以前の車両に多く見られるます。
コッタードクランクで、メンテナンスをした形跡が見当たらない為
外すのが大変そうです。
何度もこの年代の車両をメンテナンスをしてきましたが
各部に固着があり取り外しが困難な事がほとんどでしたので
こちらの車両も時間が掛かりそうです。
ヘッド、テールランプともに破損も無く
ダイナモもいきていますので、現状でも電気が点きます。
フランス車のヘッドライトとテールランプは、本当に破損が多く
ここまできれいに残っているのは素晴らしいです。
メンテナンス前ですので、完了後に詳細も調べて
再度ご紹介致します。
それでは、今日はこの辺で。
Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店