
**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんばんは、カスヤです。
東京ではここ数日雪がチラついていますが、今月も既に後半。
ぼちぼち、新年度の準備が増えてくるのではないでしょうか。
そんな今日は、先日撮影したばかりのデスクをご紹介!
以前IKEAの紙スケールが付いているとブログで取り上げた机です。
覚えているかたいらっしゃいますでしょうか?
すでに剥がしてしまいましたが、近年まで大事に使われていたのが分かる貴重な一枚かもしれませんね。
そんな紙スケールですが、もしかしたら親が子供の為に貼り付けてあげたかもしません。
というのもこのデスクは高さが70cmを切っており、平均的な身長の大人には低く感じる高さ。
小柄な方ですともしかしたら丁度良いかもしれませんが、
基本的には大柄な欧米人に対して作られていることが多いので、子供用の勉強机として使っていたかもしれません。
ちなみに写真の椅子は座面が36cmとかなり低めの高さに下げた物と一緒に撮っているので、
サイズのイメージが分かりやすいかと思いますが、新生活に向けて、お子様用の机になんていかがでしょうか?
新生活に真新しい机も素晴らしいですが、使っていくうちに表面が剥がれたりして修復する事が難しいことや、
成長と共に使わなくなってくること等を考えると、長く使うという点においては難しいかと思います。
このデスクだけには限らない話ではありますが、古い物ですと丈夫な素材の多い、
または、分厚い材料を使用している。
あるいは同じサイズの物を現代で手に入れようとするよりも安くなる事もあります。
その為、表面をケアする事によって新品の様にする事も出来たり、
デザイン的にも他の用途でそのまま使用する事が出来たり、
また思い切って脚を切ってしまって、ローテーブルにするなんてこともいいかもしれません。
他の部材と同じ物を使用している事により、存在感がかなり控えめデザインの
可愛らしい「つまみ」が付いたこんなデスクいかがでしょうか?
ではまた。
Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店