新生活の時期になりましたね。 自然や人の様子などから、新しい季節が感じられ、なんだかウキウキしてきます。 さて、新しい生活にお勧めの一枚板が多数入荷してまいりました! 最初の写真は水目桜といってなかなか出会えない希少材です(希少に私も弱いのですが。。) この板は、形と杢目がとても良い表情で一目惚れ! 奈良に行ったときに...
間伐材(スギ)を利用した、かわいい小物が入荷しました。「間伐材で作られたものを使うこということ=森が生き返ること」 山林保護の目的で生まれた、表情豊かな木目の「KI-NO-KOTOBA」をあなたの感性で楽しんでみませんか。ふしや欠け、色ムラの部分も無駄なく使っています。価格1文字 ¥350+税 かわいい専用パッケージも...
師走になり、あわただしい日々ですが、 絵画を見て、心にゆとりを与えてみませんか。 ただ今、店内にて画家の伊藤仁先生 (武蔵野武術大学造形学部 通信教育課程油絵学科講師) の作品を展示しております。 透明感のある作品を眺めていると 自然に絵の中に引き込まれるようでとても癒されます。 どうぞお立ち寄りください。 サイズ13...
お客様の会社の休憩室の窓際に こだわりのカウンターを届けてきました 天板は渋みのあるゼブラ材の1枚板の3m60cmサイズ それを半分で割っています。 その渋さにあわせ 足は配管を組み立ててみました。 途中には脚のせも。 お届けは夜でしたが お仕事の合間に、落ち着きのあるカウンターで 外を眺めながらコーヒーを飲んでいたら...
こんにちは。 天然の一枚板でテーブルにする場合 通常は 丸太をスライスしたものや輪切りのものが 一般的です。今回の板は どこの部分だと思いますか? 枝の部分でもなければ幹の部分でもなく 幹からたまに凸って出ているところありますよね そうです、こぶの部分をカットして取った板になります しかも世界遺産に認定された屋久島の屋...
だいぶ秋も深まってきましたね こんな時期は 家でゆっくりしたくなります くつろぎの時間、家族とともに囲むテーブルもぬくもりのある 一枚板や無垢板テーブルはいかがでしょうか・ 今月も 存在感のある ウォールナットの一枚板や 共木を中央で合わせたブックマッチ板など 味のある板が多数入荷しております ぜひこの機会に ご覧にな...
はじめまして。今月からMISCの会員になりましたアルファクラフトです。お店は駒沢通りになりますが目黒をインテリアの街として少しでもお役にたちたいと思います。 よろしくお願いいたします。