3月10日(土)気仙沼、目黒を結ぶ憩いの場、SUN-間X(クロッシング)がオープンしました。9時半より、菅原茂気仙沼市長様、白幡教育委員会教育長様、にご挨拶頂き無事オープンいたしました。 MISC加盟店より家具、ソファ、椅子を寄付いただき、昨年の目黒インテリアコレクションのチャリティオークションの支援金を使わせていただ...
震災から1年が経とうとしています。MISC支援隊は今回で4回目になります。 今回は、昨年の目黒インテリアコレクションのチャリティオークションで、MISC各店のご協力、またMISCのお客様のご協力で、約25万円の支援金が集まりました。 この支援金を使わせていただき、MISC各店から寄付頂きました、家具、ソファ、椅子を気仙...
気仙沼魚市場を離れ、市役所に向かいます。(かまぼこ買い忘れました。) リアスミュージアムもめちゃめちゃ、、壊滅状態です。 市役所に到着しました。市役所も1階は浸水したとのことで使えません。地域交流センターで打ち合わせが始まります。 この場所にMISCの安らぎの空間を作ります。MISC各店より家具を寄付する予定です。 市...
大変遅くなりましたが、昨年12月の第3次気仙沼支援隊の活動報告です。 12月12日(月)夜10時 隊長;河田、副隊長;藤元、隊員、菊池、榊原、トドロキ、筒井以上6名で目黒を出発しました。都内渋滞で遅れ気味、今回も河田隊長がずうっと運転を担当します。(1500-1600kmを一人で運転)3回ぐらい休憩し朝6時頃気仙沼に到...
本日12月12日午後10時、第3次気仙沼支援隊が目黒を出発します。 隊員 隊長:河田(エコランド) 副隊長:藤元(スタンリーズ) 隊員;舎利弗(バラモン) 筒井(スーク) 榊原(イクスス) 菊地潤子 (ジャナルアクメの平山さんは風邪のため辞退) 皆様からお預かりした支援物資(冬物子供服)を積んで行って...
今年も残すところあと2カ月、今年最大のイベント目黒インテリアコレクションが 11月19日から11月27日まで開催されます。 今年のテーマは「チャリティ」です。気仙沼に私達の思いを届けたく。 大変な状況下にいます気仙沼の人たちに安らぎの空間、平安を届けたく MISC一丸になって準備してきました。 大変な思いをしているのは...
MISCとCASIO EXILIMが出逢った! MISCと各店のロゴ入りEXILIM TR100を作って頂いたのです。 EXILIM TR100は、他のコンパクトデジタルカメラやケータイ、 スマートフォン以上に気軽に撮れて楽しいカメラです。 撮り方は自由自在 液晶ディスプレイとフレームが自由自在に回転できて、 今までに...
MISCのオフィシャル・ブログが完成しました! 今後はこちらからもイベント情報、被災地支援などの取り組みを 発信していきますのでよろしくお願いいたします。